fc2ブログ
手織適塾さをり広島通信は、”手本はいらない、自分の思い通りに織ればよい”をモットーに城みさをが創り出した好きに好きに織ることで最高に自分の感性を引き出す手織り「さをり織り」の最新情報を発信しています。twitterでもブログの更新をお伝えしています→http://p.tl/B03i
  • 10«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • »12
| Login |
2012年03月12日 (月) | 編集 |
昨夜からまさかの雪
まあ横川は降ってませんけどね

広島市北部はけっこう降りました



昨日は東日本大震災の追悼行事が各地で行われ、
さをりでも福島で行事がありました。

東北は…寒いんでしょうね。

広島に居て寒い寒い言ってちゃいかん






今日は入荷したばかりの春糸をご紹介します



№909 綿50%、麻50% 5円/g
毎年人気のスラブ糸です
CA3C0271.jpg



色番は左(ホワイト)から順に1、2、3、4…15番までです。
この写真の一番右(ブルー)が12番。
CA3C0270.jpg

左(ベージュ)から13、14、15番。
CA3C0274.jpg




№911 綿100% 6円/g
ニット編にした平テープ状の珍しい糸で段染めになっています。
CA3C0272.jpg



色番は左(オレンジ系)から順に1、2、3、4…8番まで。
CA3C0268_20120312103357.jpg




№914 綿100% 6円/g
№911と同じ色の段染め糸で、左から順に1、2、3、4…8番まで。
CA3C0269.jpg

細手のコロンとしたカタチ。
かなり丈夫な糸です
CA3C0273.jpg





数に限りがありますので、
お問合せ、ご注文はお早めにお願いします

SAORI広島
TEL&FAX 082-532-1170

 10:00~18:00 日・祝休



こちらの記事もよろしくお願いします。
春休み親子体験織りキャンペーンについて

SAORI Peace Weave 2012について



広島ブログ
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック