2016年03月22日 (火) | 編集 |
こんにちは!
SAORI広島の普段の活動場所は広島市西区横川ですが、
今後東広島市志和町の「来里(くるり)」さんにもときどき行かせていただけることになり、
この前第一回めにおじゃましてきました(((o(*゚▽゚*)o)))
参加してくださった皆さま、来里のChiekoさん&今村さん、ありがとうございました!
この日、台所では醤油作りの会もあり・・・そちらも気になります。
来里さんについてはこちら
織機を並べてさをり布を飾ると・・・いい感じです(*≧∪≦)

立派な七段飾りの前で、handsスタッフが用意してくれたたて糸で織りを体験していただきました。

最初は
「私にもできますか?不器用なんですけど・・・」
「このたて糸にはどのよこ糸が合いますか?」とおそるおそるだった方も、30分もすればスイスイと♪
皆さん素敵な作品ができました~(o‘∀‘o)*:◦♪



そして、お楽しみのChiekoさんのごはんはこちらっ♪

どれも優しい味付けで染み渡ります( ^ω^ )
美味しく楽しい時間を過ごさせていただきました。
次回は4月16日(土)におじゃまさせていただきます。
興味がおありの方はSAORI広島(TEL082-532-1170)までお問合せください(*’U`*)
SAORI広島の普段の活動場所は広島市西区横川ですが、
今後東広島市志和町の「来里(くるり)」さんにもときどき行かせていただけることになり、
この前第一回めにおじゃましてきました(((o(*゚▽゚*)o)))
参加してくださった皆さま、来里のChiekoさん&今村さん、ありがとうございました!
この日、台所では醤油作りの会もあり・・・そちらも気になります。
来里さんについてはこちら
織機を並べてさをり布を飾ると・・・いい感じです(*≧∪≦)

立派な七段飾りの前で、handsスタッフが用意してくれたたて糸で織りを体験していただきました。

最初は
「私にもできますか?不器用なんですけど・・・」
「このたて糸にはどのよこ糸が合いますか?」とおそるおそるだった方も、30分もすればスイスイと♪
皆さん素敵な作品ができました~(o‘∀‘o)*:◦♪



そして、お楽しみのChiekoさんのごはんはこちらっ♪

どれも優しい味付けで染み渡ります( ^ω^ )
美味しく楽しい時間を過ごさせていただきました。
次回は4月16日(土)におじゃまさせていただきます。
興味がおありの方はSAORI広島(TEL082-532-1170)までお問合せください(*’U`*)
スポンサーサイト