2011年03月22日 (火) | 編集 |
3連休中日の3月20日(日)、
三篠町の雑貨屋さん「SMOKE TREE HOUSE」さんに織機を持って行かせてもらい
SAORI Peace Weave 2011に展示する布を皆さんに織っていただきました。
ちょうどこの日はステンドグラスの教室があり、朝から皆さん楽しそう

ステンドグラスに来られた方にも
お買い物に来られた方にも
ご近所の方にも、
お店のスタッフが声を掛けてくださり
たくさんの方に参加していただけました
織機の操作も大丈夫そうなので
もう一日置かせていただけることになり
今朝 取りに寄ったのですが、
できていたのがこちら


長い
可愛い

全部で24人の方が参加してくださったそうです。
織っていただいた皆さま、
こころよくこの話を引き受けてくださった店主のお二人、
ありがとうございます
7月9日(土)~7月13日(水)
旧日銀を会場に行われるSAORI Peace Weave 2011で展示させていただきます。
「うちにも来てもいいよ
」という
場所がおありの方は、
ご一報いただけると嬉しいです
参加料はもちろん無料です。
(織った布が欲しいって方には材料費をいただき、Peace Weave終了後にお渡しできます。)
お問い合わせください。TEL&FAX 082-532-1170

三篠町の雑貨屋さん「SMOKE TREE HOUSE」さんに織機を持って行かせてもらい
SAORI Peace Weave 2011に展示する布を皆さんに織っていただきました。
ちょうどこの日はステンドグラスの教室があり、朝から皆さん楽しそう


ステンドグラスに来られた方にも
お買い物に来られた方にも
ご近所の方にも、
お店のスタッフが声を掛けてくださり
たくさんの方に参加していただけました

織機の操作も大丈夫そうなので
もう一日置かせていただけることになり
今朝 取りに寄ったのですが、
できていたのがこちら



長い



全部で24人の方が参加してくださったそうです。
織っていただいた皆さま、
こころよくこの話を引き受けてくださった店主のお二人、
ありがとうございます

7月9日(土)~7月13日(水)
旧日銀を会場に行われるSAORI Peace Weave 2011で展示させていただきます。
「うちにも来てもいいよ

場所がおありの方は、
ご一報いただけると嬉しいです

参加料はもちろん無料です。
(織った布が欲しいって方には材料費をいただき、Peace Weave終了後にお渡しできます。)
お問い合わせください。TEL&FAX 082-532-1170

スポンサーサイト
| ホーム |