2008年11月14日 (金) | 編集 |
日ごとに寒さが増してきました
手織りの季節がやってきましたね(^^)
手織りは別に冬でなくても年中できるんですが、
やっぱり寒い日にあったかい部屋にこもって織るのはいいもんです。
冬ならではの手触りのいいフカフカの糸もたくさん入荷していますよ
さて、本格的な冬を迎える12月のはじめに
ウール・シルクの縦糸絣染めの講習会を行います。
さをり織りをしているかたならどなたでも参加できます。
●ウール・シルクの縦糸絣染め講習会
12月8日(月)10:30~12:30 手織適塾SAORI広島にて
講習料:2,600円(材料費込み)
持参品:整経糸(6m 200~250本くらい、糸質は主にウール・シルク)、ゴム手袋、ビニール紐、セロテープ、ビニール袋2枚以上(濡れた縦糸持ち帰り用)
参加人数にまだ余裕がありますので、
ご希望の方はSAORI広島までお申し込みください
手織適塾SAORI広島
TEL&FAX 082-532-1170
広島市西区横川新町6-8西区民文化センター1階
スカイプラザシーイング内

手織りの季節がやってきましたね(^^)
手織りは別に冬でなくても年中できるんですが、
やっぱり寒い日にあったかい部屋にこもって織るのはいいもんです。
冬ならではの手触りのいいフカフカの糸もたくさん入荷していますよ

さて、本格的な冬を迎える12月のはじめに
ウール・シルクの縦糸絣染めの講習会を行います。
さをり織りをしているかたならどなたでも参加できます。
●ウール・シルクの縦糸絣染め講習会
12月8日(月)10:30~12:30 手織適塾SAORI広島にて
講習料:2,600円(材料費込み)
持参品:整経糸(6m 200~250本くらい、糸質は主にウール・シルク)、ゴム手袋、ビニール紐、セロテープ、ビニール袋2枚以上(濡れた縦糸持ち帰り用)
参加人数にまだ余裕がありますので、
ご希望の方はSAORI広島までお申し込みください

手織適塾SAORI広島
TEL&FAX 082-532-1170
広島市西区横川新町6-8西区民文化センター1階
スカイプラザシーイング内
スポンサーサイト
| ホーム |