2016年04月07日 (木) | 編集 |
こんにちは!
雨、よく降りますね。
只今、広島県立美術館では『適塾展』開催中ですが、
最終日の日曜日には廿日市にも出没します(^∇^)ノ

古民家カフェの輪(りん)さんで、
SAORI広島からはワークショップとさをり小物の販売をさせていただきます☆
ワークショップは500円で、ミサンガかコースターサイズの布を織ることができます。
おとなはもちろん、お子さまもぜひどうぞ♪
ほかにも美味しいものが食べられたり、マッサージ受けたり、自分の内面と向き合ったりするコーナーがいろいろありますよ!
当日、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
雨、よく降りますね。
只今、広島県立美術館では『適塾展』開催中ですが、
最終日の日曜日には廿日市にも出没します(^∇^)ノ

古民家カフェの輪(りん)さんで、
SAORI広島からはワークショップとさをり小物の販売をさせていただきます☆
ワークショップは500円で、ミサンガかコースターサイズの布を織ることができます。
おとなはもちろん、お子さまもぜひどうぞ♪
ほかにも美味しいものが食べられたり、マッサージ受けたり、自分の内面と向き合ったりするコーナーがいろいろありますよ!
当日、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
スポンサーサイト
2016年03月11日 (金) | 編集 |

今年も県立美術館地下の県民ギャラリーで適塾展開催します(* ´ ▽ ` *)
DMの写真は、いち早く作品を提出してくれたGさんのタピストリーです♪
2016年4月5日(火)~4月10日(日)
9:00~17:00(8日は19:00まで)
適塾展は、
塾生さんとスタッフ約30人の合同作品展です。
好きに好きに創った最近のお気に入り作品を展示します。
ひとりひとりの自由な世界をご覧いただけたらと思います。
みんなで交代で会場にいますので、作品についてなどお気軽に話しかけてくださいね♪
2016年03月08日 (火) | 編集 |
こんにちは!
この度ご縁があり、東広島でさをり織りの体験会をさせていただけることになりました(^∇^)ノ
2016年3月19日(土)11:00~15:00くらいまで
場所は東広島市志和町(志和インターから車で5分くらい)
Chiekoさん宅にて。
参加費は昼食付き・材料費込みで5000円です。
東広島方面でさをり織りに興味がある方、いかがですか?
Chiekoさん・・・今村ちえこさんプロフィール
30年料理の世界に携わっています。
薬膳の料理を取り入れた割烹料理で学び、精進料理など様々な世界のまだまだ奥の深い世界ではありますが、少しだけ学ばせて頂き、現在は食のもたらす影響も含めて、食の大切さ、命を頂いているという気持ちを忘れずに食材全てをまるごと使いきり、色んなジャンルの料理を取り入れてまるごとひっくるめて自由で細胞にも心にも心地よい食材の声を聞きながら優しい料理を提供できるよう心がけています。食材一つ一つを大切にアレンジしたり、郷土料理や日本の文化を掘り起こしてお伝えできればと思っています。
よろしくお願いいたしますm(. _. )m
定期的に料理教室や出張カフェを開催していきます。
グループ燈花-とうか-代表
お申込み・お問合せは
SAORI広島TEL082-532-1170までよろしくお願いします。
この度ご縁があり、東広島でさをり織りの体験会をさせていただけることになりました(^∇^)ノ
2016年3月19日(土)11:00~15:00くらいまで
場所は東広島市志和町(志和インターから車で5分くらい)
Chiekoさん宅にて。
参加費は昼食付き・材料費込みで5000円です。
東広島方面でさをり織りに興味がある方、いかがですか?
Chiekoさん・・・今村ちえこさんプロフィール
30年料理の世界に携わっています。
薬膳の料理を取り入れた割烹料理で学び、精進料理など様々な世界のまだまだ奥の深い世界ではありますが、少しだけ学ばせて頂き、現在は食のもたらす影響も含めて、食の大切さ、命を頂いているという気持ちを忘れずに食材全てをまるごと使いきり、色んなジャンルの料理を取り入れてまるごとひっくるめて自由で細胞にも心にも心地よい食材の声を聞きながら優しい料理を提供できるよう心がけています。食材一つ一つを大切にアレンジしたり、郷土料理や日本の文化を掘り起こしてお伝えできればと思っています。
よろしくお願いいたしますm(. _. )m
定期的に料理教室や出張カフェを開催していきます。
グループ燈花-とうか-代表
お申込み・お問合せは
SAORI広島TEL082-532-1170までよろしくお願いします。
2015年09月30日 (水) | 編集 |
神田山荘フェスタ2015 !


織り体験と作品販売をします。
無料送迎バスもでているので、遊びにいらしてくださいね!
糸、織り体験、講習のご予約・お問合せ・ご相談など
SAORI広島までお電話ください!
TEL 082-532-1170(10時~18時 日・祝お休み)


織り体験と作品販売をします。
無料送迎バスもでているので、遊びにいらしてくださいね!
糸、織り体験、講習のご予約・お問合せ・ご相談など
SAORI広島までお電話ください!
TEL 082-532-1170(10時~18時 日・祝お休み)
2015年05月06日 (水) | 編集 |
「定番綿糸せきれいの発色・
色模様・こころ模様を楽しもう!」
毎年恒例のスレン染の講習会のお知らせです。
3色以上の糸をかためて使ってみましょう!
どんな縦糸ができあがるか楽しみですねー
日時 : 2015年5月18日(月) 10:00~12:00
会場 : 手織適塾SAORI広島
申し込み方法 : FAX,TEL.または来塾時にお申し出ください
5月16日(土)まで受け付けております。
参加費用 : 2900円(材料費込・税込)
(塾生さんはスタンプ1個+材料費750円も可)
≪ご用意していただくもの≫
①整経糸(6m×200本くらいか、3m×200本を2本など)
②ゴム手袋
③ビニール袋数枚(濡れた糸の持ち帰り用)

織り体験、講習のご予約・お問合せは
SAORI広島まで
TEL 082-532-1170(10時~18時 日・祝お休み)
色模様・こころ模様を楽しもう!」
毎年恒例のスレン染の講習会のお知らせです。
3色以上の糸をかためて使ってみましょう!
どんな縦糸ができあがるか楽しみですねー

日時 : 2015年5月18日(月) 10:00~12:00
会場 : 手織適塾SAORI広島
申し込み方法 : FAX,TEL.または来塾時にお申し出ください
5月16日(土)まで受け付けております。
参加費用 : 2900円(材料費込・税込)
(塾生さんはスタンプ1個+材料費750円も可)
≪ご用意していただくもの≫
①整経糸(6m×200本くらいか、3m×200本を2本など)
②ゴム手袋
③ビニール袋数枚(濡れた糸の持ち帰り用)

織り体験、講習のご予約・お問合せは
SAORI広島まで
TEL 082-532-1170(10時~18時 日・祝お休み)